副腎疲労症候群専門施術
駐車場5台 河内松原駅から徒歩3分

【国家資格者が施術】 やまと鍼灸整骨院 松原院














副腎疲労症候群とは?
副腎は腎臓の上にある小さなピラミッド型の臓器で、抗ストレスホルモン(コーチゾール)を分泌しています。
ストレスで副腎が疲弊してくるとホルモンの分泌が悪くなりストレスに対処できなくなり、慢性疲労やうつ症状などの症状が出ます。
副腎疲労症候群の症状
- 疲れやすい
- 朝が起きれない。朝起きる時が疲れる
- 寝つきが悪い。熟睡感がない
- 集中力が低下する。物忘れが強い
- 新しいことをする気力が湧かない
- 生理痛、PMS(生理前症候群)
・原因
ストレスの多い現代社会で、このような症状で悩んでいる方が増えています。
病院を受診しても特に異常は見られず、単に気のせいにされたり、あるいは精神的なストレスが原因として、精神科の受診を勧められたりすることが多いのです。
過度のストレスが原因で、副腎疲労している状態(副腎疲労)という病態があることが、最近分かってきました。
「ストレス病」の原因として、副腎疲労が関係している可能性があります。
施術の料金
当院では健康保険をお使いいただけます。
※ご来院時には必ず保険証をお持ちください。
※初回のみ、初診料1,000円前後が必要です。
※一部負担金は、ケガの状態や負担割合により変わりますので詳しくはお問い合わせください。
3割負担の方
初回 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|
1,180円まで | 600円まで | 480円まで |
2割負担の方
初回 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|
780円まで | 400円まで | 320円まで |
1割負担の方
初回 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|
390円まで | 200円まで | 160円まで |
※痛みの状態や施術内容、施術部位などにより変わる場合があります。
ご不明な点がありましたら、当院までお気軽にお尋ねください。
無料カウンセリング・ご予約
.png)
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜21:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ▲ |
