腹部の膨満感専門施術
駐車場5台 河内松原駅から徒歩3分

【国家資格者が施術】 やまと鍼灸整骨院 松原院














概要
お腹が張る、とよく言いますが、症状には個人差があります。「お腹が張って苦しい」「ゴロゴロ鳴る症状もある」など、「お腹がパンパンになっている」という以外にも不快感や違和感を覚えるケースもあります。
これは一口に「お腹が張る」と言っても、人によって原因が異なるため、症状も違ってくるのです。
一般的なお腹の張りの原因となっているのは「腸内ガス」の発生によるものが多いようです。「腸内ガス」と聞くと悪いもののように思えますが、飲み込んだ空気が腸に降りたものや、食事をして消化する過程で自然に発生するものなので、通常は特に問題はありません。
発生したガスは自然と体から排出されるのが正常ですが、排出のサイクルが乱れると、お腹に張りを感じる原因となります。ここではお腹にガスがたまって張りやすくなる原因と、考えられる具体例を取り上げて解説します。
原因は大きく分けると下記の二つのタイプに分かれます。
・ガスの発生量が多すぎて排出が間に合わない
・腸の運動などが乱れてガスの排出がうまくいかない
【鍼灸治療】
お腹のマッサージ・鍼
お腹の硬さや冷えがあるかなどを確認し、腸を捉えるように指圧で各内臓へアプローチし、腸間膜(腸を吊りさげるように定着させている腹部の膜の一部)に刺激していきます。
マッサージの後は、症状に合わせてお腹・足に鍼をします。
鍼が苦手な方には電気治療がおススメです!
施術の料金
当院では健康保険をお使いいただけます。
※ご来院時には必ず保険証をお持ちください。
※初回のみ、初診料1,000円前後が必要です。
※一部負担金は、ケガの状態や負担割合により変わりますので詳しくはお問い合わせください。
3割負担の方
初回 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|
1,180円まで | 600円まで | 480円まで |
2割負担の方
初回 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|
780円まで | 400円まで | 320円まで |
1割負担の方
初回 | 2回目 | 3回目以降 |
---|---|---|
390円まで | 200円まで | 160円まで |
※痛みの状態や施術内容、施術部位などにより変わる場合があります。
ご不明な点がありましたら、当院までお気軽にお尋ねください。
無料カウンセリング・ご予約
.png)
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜21:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ▲ |
